プレゼント選び

出産祝いに喜ばれるギフトカードとは?贈る際のマナーや相場もご紹介

公開日:2022.08.31 | 更新日:2024.10.30
出産祝いに喜ばれるギフトカードとは?贈る際のマナーや相場もご紹介

出産祝いは数あるギフトシーンの中でも比較的贈り物を贈る・いただく機会が多いので、他の人と被らないものを贈りたい、既に持っていそうなものを贈らないようにしたい等、色々と悩む要素も多いはず。せっかくお祝いを贈るなら、実用的で喜ばれるものを贈りたいですよね。
ギフトカードや商品券なら、相手が本当に必要なものを自分で選んで使ってもらえるので、出産祝いとして選びやすいかもしれません。
この記事では出産祝いにギフトカードを贈る際のマナーや、金額の相場をご紹介します。

デジタルギフト(eギフト)とは? オンライン上でギフトコードを贈り、受け取った方が商品に引き換えたり 金券として利用したりすることができるサービスです。詳しくはこちら
選べるe-GIFTとは? 貰った相手が好きなギフトを選べる!はじめての方はこちら

出産祝いにギフトを贈る場合、金額の相場は?

出産祝いの金額相場

出産祝いの価格帯は、贈る側と贈られる側の関係性によって変わってきます。それぞれの金額の相場は下記の通りです。あくまで目安のため、一般的な相場として覚えておくと良いでしょう。

贈る側 出産祝いの金額相場
3万円~5万円
兄弟・姉妹 1万円~3万円
親族  5,000円~3万円
友人 3,000円~1万円
同僚・部下 3,000円~1万円
上司 5,000円~1万円

出産祝いにギフトカードを選ぶメリット

出産祝いの贈り物としてギフトカードを贈っても良いのか、悩んでしまう方もいるかと思います。ここでは出産祝いとしてギフトカードを贈るメリットを紹介します。

ギフトカードの利便性と選択肢の豊富さ

ギフトカードは、特定の店舗やオンラインショップで利用できる金券です。
様々なシーンで利用することができ、使用用途が幅広いため、誰にでも贈りやすいのがポイントです。また、受け取った方が自由に好きなものを選ぶことができるので、プレゼント選びに失敗することがないというメリットもあります。

現金よりも気軽に贈れる

ギフトカードは、現金に変わるプレゼントとして広く使われています。
出産や育児は出費が多いため、現金であれば使い勝手が良く、実用的かもしれません。ただ、目上の人や職場の上司に現金を贈ることは失礼にあたり、タブーとされています。「生活に困っていると思われている」と受け止められる可能性があるためです。
その点、ギフトカードなら受け取った方が自由に好きなものを購入でき、使い道が幅広くプレゼントとして適切なため、現金よりも気軽に贈ることができます。

ギフトカードの種類

ギフトカードには複数の種類が存在します。ここでは出産祝いにおすすめのギフトカードの種類を3つご紹介します。

商品券

紙に印刷された商品券は、箱に入れて包装紙で包んだり、のし袋に入れたりすることができるので、フォーマルなギフトカードとして贈ることができます。

カード

カードタイプのギフトカードは、プラスチック製のものが多く、コンパクトなサイズで持ち運びしやすいのが特徴です。

デジタルギフト

オンライン上で贈れるギフトカードがデジタルギフトです。スマートフォン1つで簡単に贈ることができるのでとても便利です。

出産祝いのギフトカードを贈る際のマナー

渡すタイミング

出産祝いを贈るタイミングは、一般的に生後1週間から1ヶ月以内が適切とされています。母子ともに退院し、落ち着いた頃に贈ると良いでしょう。

ギフトカードを手渡しする際のポイント

出産祝いに商品券やカードタイプのギフトカードを手渡しする際は、贈答用の包装やラッピングをし、お祝いらしさを出しましょう。
のし紙を付けて贈るのも良いでしょう。その際ののしの表書きは「御祝」とし、のしの水引は紅白の蝶結びを選び、水引の本数は5本または7本とすることが一般的です。水引の下には贈り主の名前を記入しましょう。
なお、包装やラッピングでリボンをつける場合は、のし紙は不要です。

メッセージを添える

出産祝いにギフトカードを贈る際には、メッセージも添えて贈るとよりお祝いの気持ちが伝わります。贈る相手に応じたお祝いのメッセージ文例をいくつかご紹介します。

  • 汎用的なメッセージ例
ご出産おめでとうございます。お子さんの健やかな成長と、ご家族の健康をお祈り申し上げます。
  • 家族へのメッセージ例
〇〇ちゃん、出産おめでとう!〇〇ちゃんも赤ちゃんも健康と聞いて安心しています。まずはゆっくり休んで、落ち着いたら顔を見に行かせてね!
  • 職場の方へのメッセージ例
〇〇さん、ご出産おめでとうございます!新しい家族が増えて、ますます賑やかになりますね。赤ちゃんのお話をお伺いできることを楽しみにしています。

出産祝いにおすすめのギフト

出産祝いにおすすめのギフトをいくつかご紹介します。

おもちゃ購入に利用できるギフトカード

子供用品専門店等で使えるギフトカードは出産祝いにぴったりです。特におもちゃは月齢によっても変わるので、好きなおもちゃを選んで購入してもらうことができるギフトカードは利用しやすくて喜ばれます。

ボーネルンドのロゴ
ボーネルンドオンラインギフト券は、世界から選び抜いたあそび道具を販売している 「ボーネルンド公式オンラインショップ」でお買い物をする際、商品代金のお支払いにご利用いただけるギフト券です。

育児用品が購入できるギフトカード

相手が本当に必要なものを自分で選んで使ってもらえる育児支援券は何かと便利です。必要な育児用品やベビーウェア等の購入の際に役立ちますね。

Amazon育児支援券のロゴAmazon育児支援券は、大手ECサイトとして有名なAmazon.co.jpにて育児関連商品のご購入時にご利用いただけるコード型ギフト券です。Amazon.co.jpは、日本最大のECサイトとして幅広い育児関連商品を取り扱っています。

移動手段で活躍するタクシーチケット

通院や検診、送迎やお買い物など、ちょっとした移動もタクシーを利用することができると便利なため、タクシーチケットも喜ばれやすいです。

Uber ギフトカードは、米国サンフランシスコ発のオンライン配車サービス「 Uber 」でもご利用いただけるギフトカードです。

忙しいときに便利なデリバリーチケット

赤ちゃんのお世話で食事の用意が難しい産後には、宅配のお弁当やデリバリーを利用することも。家事負担を大きく減らすことが可能なので出産祝いにもおすすめです。

宅配ピザチェーンのPIZZA-LAにて、オンライン注文でご利用いただくことができるクーポンです。

出産祝いには“選べるe-GIFT”がおすすめ

忙しい相手にメールやSNSで贈れる

出産祝いを贈りたいけど、何かと忙しい出産後に連絡するのは気後れしてしまう…そんな方におすすめなのが、選べるe-GIFT。スマホ1つで誰にでも簡単にギフトを贈ることができるので、住所を聞かなくても、SNSやメールで送るだけで出産祝いを贈ることができます。

出産祝いにおすすめの交換先を受けとった人が選べる

選べるe-GIFTなら、受け取った方がご自身で好きな商品を選ぶことができます。最大●●種類の商品をまとめて贈れるから、迷わなくてOKです。
交換先には育児関連の商品購入に利用できる育児支援券や、子供用品専門店等で使えるeギフトもご用意しており、家計の負担の大きい育児関連商品の購入に利用いただけるため、子育て世代に喜んでいただけること間違いなし。

出産祝いに特化したデザインカードでメッセージを添えられる

選べるe-GIFTなら、出産祝いにぴったりのおしゃれなギフトカードを添えて贈ることが可能です。お好きなデザインを1つ選んでメッセージを添えて贈りましょう♩

ギフトカードのその他のデザインは以下のページでも紹介しています。
是非ご覧ください♪